【満員御礼終了】2020.10.3「骨盤軸整体ベーシックセミナー in 札幌」開催のお知らせ

告知

開催終了しました。ご参加ありがとうございました。

こんにちは、骨盤軸整体の野田です。

北海道で産前産後ケアに取り組んでいる助産師さんや治療家の皆様、
大変お待たせいたしました!

仙台、福岡に引き続き、ついに北海道の大地で
「骨盤軸整体ベーシックセミナー in 札幌」を開催することが決定しました。
北海道の地で産前産後ケアに取り組んでいる助産師さんや治療家の皆様に
ぜひともご参加いただけたらと思います。

骨盤軸整体のセミナーとしても北海道全体で初の開催です。
つまり今回のセミナーに参加された皆さんが、北海道における骨盤軸整体のパイオニアとなります。

特に世間一般で言われている「産後の骨盤矯正」の施術は
無難に骨盤周囲の筋肉をほぐすだけの
いわば矯正とは名ばかりの緩和操作がほとんどで、
なかなか他との差別化を出しづらいのが現状だと思います。

その中で確実に身体の変化を導くことができる骨盤軸整体を他者に先駆けて導入できれば
それだけで圧倒的なアドバンテージを手に入れることができると言っても過言ではありません。

圧倒的な改善結果を導くことができる最先端の産後ボディケアを学ぶチャンスです!
皆様のご参加をお待ちしています。

骨盤軸整体とは?〜詳細についてはこちらをご覧ください

骨盤軸整体とは?〜産後ボディケアの未来を変える次世代のメソッド

セミナー詳細について

骨盤軸整体福岡セミナー開催

まずはいきなり結果を出せるテクニックからお教えします

ベーシックセミナーと名打ってますが、いきなり骨盤軸整体の核心となるテクニックからお教えします(笑)

骨盤軸整体の理論的な説明から始まり、骨盤軸整体の要である8箇所の施術ポイントに対するそれぞれのアプローチ方法と、クライアントに対してどのように効果が出ているかを検証するための検査方法を学んでいただきます。

産前産後の女性の身体の変化について正しい知識と技術をお持ちの方であれば、ベーシックセミナーの内容だけで十分活用していただけると思います。

セミナー内容

骨盤軸整体とは何か(座学)
・骨盤軸を通す、とはどのような状態を指すのか?
・産前産後の女性の身体の変化と骨盤軸について
・骨盤軸整体の基本的な理論について
検査方法と施術方法(実技)
・8つの施術ポイントの説明と、実際の施術方法
・施術前と施術後の検査(筋力テスト)の具体的なやり方

日 程

2020年10月3日(土)11:00〜16:30

※5分程度の小休憩はありますが食事休憩はとりません、事前にお済ませください。

会 場

札幌駅近隣(予定)のスタジオまたはセミナー会場
(申し込み頂いた方にあらためてお伝えします)

人 数

10名 満席となりました 

このような方におすすめです

✅ ご自身で整体院やサロンを開業されていて、独自の技術を確立している中に骨盤軸整体を取り入れたいと考えている方。
✅ 将来的に独立開業も視野に入れている助産師、整体師、セラピストの方。
✅ 助産院の業務の中で、本当に現場で役に立つ妊産婦ケアを取り入れてみたいとお考えの助産師、看護師の方。
✅ まずは骨盤軸整体の内容に興味を持たれた方。

セミナー参加についての注意

✔️ 「骨盤軸整体」は登録商標であり、名称や施術方法に関する全ての権利は知的財産として一般社団法人 骨盤軸整体協会が所有しています。
✔️ セミナー受講者は講座内容を第三者に対する施術の目的にのみ使用するものとし、本セミナーによって得た知識や技術を直接または一部改変しての伝達、譲渡、指導、販売等の行為は固く禁止します。
✔️ セミナー中の写真撮影は可能ですが、動画撮影は禁止といたします。
✔️ また、以下のような方のセミナー参加はご遠慮いただいています

☑️ 時間を守ることに対する意識の薄い方
☑️ 他の受講者と良好な関係を築けない、築こうとしない方
☑️ 骨盤軸整体以外のテクニック持論を展開するなど、セミナーの進行を妨げる方
☑️ セミナー内容以外の施術の話を進めようとする方
☑️ 自身が開催しているセミナーやビジネスに勧誘しようとする方
☑️ その他、社会人として一般常識に欠ける言動や態度が認められる方

✔️ 受講前にセミナー受講規約に目を通し、諸注意についてご確認ください。
上記の注意点について、セミナーへの申し込みをいただいた時点で全てに同意されたものとみなします。

申し込みはこちら

開催終了しました。ご参加ありがとうございました。

今後の骨盤軸整体ベーシックセミナーのスケジュールはこちら。

出張による地方開催も承っています。詳細はこちら。

関連記事

おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP