2025.8.14〜31「クレーム発生時の対応と予防について学ぶための動画セミナー」開催のお知らせ

こんにちは、骨盤軸整体の野田です。

「クレーム発生時の対応と予防について学ぶための動画セミナー(完全版)」

8/14から動画配信にて開催します。

 

先日立て続けに数名の方から、施術中〜施術後に発生したクライアントとのトラブルに対する相談をいただきました。

幸いなことに(?)どのケースもクレームといった形には発展しなかったのですが、しかしあくまでも人と人が接する仕事である以上、些細な誤解やコミュニケーション不全から重篤なクレームにつながってしまう可能性も否定できません。

そこで今回あらためて、クレーム対応と対策に関する動画セミナーを開催することにしました。

おそらく全ての整体技術の中でも骨盤軸整体は最もクレームにつながりにくいテクニックだと思いますが、それでも人と人が関わる仕事である以上、起こり得るトラブルへの対処と未然に防ぐための知識を身につけておくのは、リスク管理の意味でも大切だといえます。

今回のセミナーでは一般的に起こり得るクレームのパターンや発生機序から発生した際の適切な対処法や心構えについて、
さらには「当たり屋」と呼ばれるような悪質なクレームに対する適切な対応方法や、根本的にクレームを発生させないためにはどうしたらいいのか?といった予防的な側面まで、
そして出張整体にも対応できる事業者保険はあるのか?といったことも含めて、クレーム対応について必要な知識を余すことなくお伝えします。

整体をするなら知っておきたいけれど、なかなか学ぶ機会がないような、そんなニッチを突いた貴重なセミナーです。

備えあれば憂いなし。

もちろんその機会がないことを願いますが(笑)万が一の際にはきっと役に立つ知識です。

【日程】

配信期間限定の動画によるセミナーです。
リアルタイム開催ではないのでご注意ください。

配信開始:8/14(木)10:00
配信終了:8/31(日)23:59

配信期間中は何度でも再視聴可能です。お早めの申し込みがお得です。

 

【場所】

申込者には視聴用のURLをお知らせします。

 

【内容】

・クレームの種類とそれぞれの概要
・クレームの主要な3パターン
・技術的なクレームを避けるポイント
・クレーム発生後の具体的な対処法
・当たり屋が来たらどうする?
・クレームを未然に防ぐためには
・クレームの本質的な原因は〇〇
・おすすめの事業者保険など

 

【金額】

11,000円(税込)

 

【申し込み】

骨盤軸整体公式LINEにて

「クレームセミナー参加希望」

とコメントください。

 

皆さんの転ばぬ先の杖として、知識を学んでもらえたらと思います。

ご参加をお待ちしてます。